よくある質問 JCBカード 加盟店の方へ
JCBカード 加盟店の方向けのよくある質問のページです。
カテゴリーから探す
①売上に関するお手続き
【クレジットカード・コード決済の場合】
オンラインサービス「JCB Link」に登録のうえご確認ください。売上情報画面で売上年月日・金額などで絞り込めば、特定の売上の明細情報や金額訂正・取消の状況を簡単に確認できます。
登録が無い場合は、JCB加盟店デスクまでご連絡ください。
福岡:092-732-7500
時間:10:00AM~6:00PM
(土・日・祝・年末年始休)
【当日の売り上げ分(ボーナス払いは除く)でお客様がご来店中のとき】
クレジットカード処理端末機をご利用の場合クレジットカード処理端末機で取り消しの処理を行い、再度正しい支払い回数で売上票を作成してください。
【お客様がご不在 / 当日以外の売り上げ分/ボーナス払いを選択されたとき】
JCB加盟店デスクまでご連絡ください。
福岡:092-732-7500
時間:10:00AM~6:00PM
(土・日・祝・年末年始休)
コード決済の売上取消・返品が発生した場合は下記の対応をお願いします。
【お客様が来店中の場合】
売上処理をしたクレジット端末機で、取消処理を行ってください。
【お客様がご不在の場合】
JCB加盟店デスクまでご連絡ください。
福岡:092-732-7500
時間:10:00AM~6:00PM
(土・日・祝・年末年始休)
1)ミシン目以外が破損している場合ギフトカードの裏面にある3ヵ所の券番がすべて一致していることが確認できれば、セロハンテープで貼り付けてお取り扱いください。
2)ミシン目で切り離れている場合お取り扱いができません。ほかの方法でのお支払いをご案内ください。
【お客様が来店中の場合】
- ・売上金額を間違えた場合…売上処理をした端末機で取消処理をし、正しい金額で売上計上をしてください。
- ・取消・返品が発生した場合…売上処理をした端末機で、取消処理または取消伝票を作成してください。
【お客様がご不在の場合】
WEBで受け付けています。JCBのホームページでお手続きの流れ・対象となるご契約やお取り引きを確認のうえ、「金額訂正・金額取消の受付」ボタンよりお手続きください。
発行元のカード会社によって異なりますので、お客様ご自身からカード裏面のカード発行会社へお問い合わせいただきますようご案内ください。
②売上票の署名漏れ・渡し間違い
【お客様が来店中の場合】
JCBのホームページののフローに沿ってご対応ください。
https://www.jcb.co.jp/merchant/services/procedure/incomplete/index.html
【お客様がご不在の場合】
売上データの調査をWEBで受け付けています。調査結果は後日、メールまたは電話でご案内します。JCBのホームページでお手続きの流れ・対象となるご契約を確認のうえ、「電子マネー処理未了の受付」ボタンよりお手続きください。
JCB取扱い対象外の売上票は、JCBに到着後、内容確認のうえご返却させていただきます。
売上票をご用意のうえ、JCBのホームページのフローに沿ってご対応ください。
- ・「売上票の署名もれ」対応フローチャート
- ・「売上票の渡し間違い」対応フローチャート
原則、クレジットカード処理端末機での取り扱いが必要です。クレジットカード処理端末機の故障時は、手書きの売上票をご利用ください。
手書き売上票の作成方法については、「お取り扱いガイド」をご確認ください。
https://www.jcb.co.jp/merchant/pop/pdf/jcb-merchant-guide.pdf
↑PDFデータをダウンロードできます。
「お取り扱いガイド」をご確認ください。
ご不明な点はやまぎんカードまでご連絡ください。TEL:083-231-2055
https://www.jcb.co.jp/merchant/pop/pdf/jcb-merchant-guide.pdf
↑PDFデータをダウンロードできます。
■クレジットカード処理端末機をご利用の加盟店様「カード会社提出用」と記載のある売上票は、専用封筒に入れ売上票保管センターへお送りください。
※JCBに提出する必要はありません。※売上集計表の作成は不要です。
■オーソリ端末機、インプリンター売上票、手書き売上票をご利用の加盟店様JCB所定の売上票、売上集計表を「JCB売上票送付用封筒」に入れ、JCBまでお送りください。
③お振込について
「お取り扱いガイド」をご確認ください。
※売上票・売上集計表、売上データは締切日到着分をもって締切となります。
※手書売上票のみ締切日の15日・末日が休日の場合は前営業日締切となります。
※振込日の15日・末日が金融機関休業日の場合は、15日は翌営業日、末日は前営業日に振り込みます。
※上のスケジュールは一例です。加盟店様の契約内容等により上のスケジュールと異なります。
https://www.jcb.co.jp/merchant/pop/pdf/jcb-merchant-guide.pdf
↑PDFデータをダウンロードできます。
やまぎんカードまでご連絡ください。郵送での再発行をいたします。
TEL:083-231-2055
また「JCB Link」に登録すると、即日で「お振り込みのご案内」をPDFで出力できます。最長で過去24ヵ月分を確認でき、複数の振込分をまとめてダウンロード・印刷することも可能です。
JCB Linkに登録すると、最長で過去24ヵ月分の「お振り込みのご案内」(PDFファイル)の照会およびダウンロードが可能です。また、振込・売上情報をCSVデータでダウンロードできます。
JCB Linkに登録すると、最新の確定した振込情報が表示され、振込金額がすぐに確認できます。
お振込明細の内容についてのお問い合わせはやまぎんカードまでご連絡ください。
TEL:083-231-2055
郵送でお届けしている「お振り込みのご案内」の右上に記載されている9桁の番号をご確認ください。
ご依頼の場合は、郵送でお受けいたします。(返信も郵送になります。)
④加盟店のお申込み
やまぎんカードまでご連絡ください。ご説明後に必要な申込書類を郵送いたします。ご希望がございましたら訪問でのご説明もさせていただきます。
TEL:083-231-2055
やまぎんカードまでご連絡ください。ご説明後に必要な申込書類を郵送いたします。ご希望がございましたら訪問でのご説明もさせていただきます。
TEL:083-231-2055
やまぎんカードまでご連絡ください。ご希望がございましたら訪問でのご説明もさせていただきます。
TEL:083-231-2055
⑤契約内容の照会・変更・追加
別途お送りしている「ご登録内容のご案内」で確認できます。「ご登録内容のご案内」をお持ちでない場合は、やまぎんカードまでご連絡ください。
TEL:083-231-2055
加盟店番号(14桁)は、以下で確認できます。
- ・加盟登録の完了時に送付している「ご登録内容のご案内<重要・保存版>」
- ・紙の売上票、集計表、JCB行きの送付用封筒・オンラインサービス「JCB Link」の店舗情報画面。
JCBのご契約と一緒に、Amex、DinersClub、DiscoverおよびUnionPay(銀聯)カードのご契約もあわせて承ります。
またやまぎんカードでしたらVisaMasterもお取扱いできます。
やまぎんカードまでご連絡ください。ご説明後に必要な書類を郵送いたします。
TEL:083-231-2055
やまぎんカードまでご連絡ください。ご説明後に必要な書類を郵送いたします。
TEL:083-231-2055
やまぎんカードまでご連絡ください。ご説明後に必要な書類を郵送いたします。
端末に機能がない場合は機能追加も必要になりますのでご相談ください。
TEL:083-231-2055
⑥クレジット処理端末機
【お客様が来店中の場合】
オーソリセンターへお問い合わせください。
JCB承認番号ご案内ダイヤル(JCBオーソリセンター)
TEL:0120-850-230
受付時間/24時間・年中無休・自動音声
【お客様がご不在の場合】
JCB加盟店デスクへお問い合わせください。
福岡:092-732-7500
時間:10:00AM~6:00PM
(土・日・祝・年末年始休)
やまぎんカードまでご連絡ください。ご希望がございましたら訪問でのご説明もさせていただきます。
JCBでは、売上票の作成から承認番号の取得まで、よりスピーディーに処理ができるJETシリーズ端末機をご用意しています。
TEL:083-231-2055
【自然故障(通常の利用で突然使えなくなったなど)の場合】
ご利用の端末機に応じて下へご連絡ください
- ・JET-S端末(端末識別番号6、7桁目が“51”の場合)
日本カードネットワーク TEL:0120-800-661
受付時間/24時間・年中無休
無償の端末もございますのでご連絡ください。(有償の場合もあります)
⑦各種決済サービス
Smart Codeの取り扱いのできる端末は色々あります。やまぎんカードまでご連絡ください。
TEL:083-231-2055
QUICPay+TM(クイックペイプラス)は、QUICPayTM (クイックペイ)の機能をさまざまなお客様のニーズに対応できるよう拡張した電子マネーです。QUICPay+機能を搭載したモバイル(スマートフォン・携帯電話等)をお持ちのお客様がQUICPay+対応端末(一部対象外)にかざすだけでお支払いができます。
タッチ決済のマークが表示されているJCBカードがご利用できます。
Smart Codeの取り扱いには、別途JCBへのお申し込みが必要です。また、Smart Codeに対応したクレジット端末機などを用意いただく必要があります。
はい、ALIPAY・WeChat Payも同時に導入が可能です。
非接触IC決済に対応した端末機および読み取り機(リーダライタ)の準備と機能追加のお申し込みが必要です。なお、加盟契約の追加は不要です。
コード決済サービスの取り扱い開始までには、加盟店申込書がJCBに到着してから1か月程度時間がかかります。別途Paypay、d払い、楽天Pay、イオンPayは2か月半程度時間がかかります。
⑧備品の請求
【JET-S端末】<ロール紙・売上票送付用封筒>
株式会社日本カードネットワークのWEBページでご注文ください。
売上処理などの基礎知識をまとめたガイドです。JCBのHPからPDFデータでダウンロードできます。
https://www.jcb.co.jp/merchant/pop/pdf/jcb-merchant-guide.pdf
ステッカー、ディスプレイなどの無料備品をご用意しています。
JCB加盟店サイトからご請求ください。
貴店ホームページ上に掲出いただけるマークがJCBのHPからダウンロードできます。
手書きの売上票※ ・ 集計表 ・ ギフトカード用集計表 ・ 送付用封筒 の注文をご希望の場合は、インターネットまたは専用ダイヤルより請求できます。お手もとに加盟店番号を用意のうえ、ご請求ください。
⑨その他
2025年3月までは可能ですが、2025年4月以降は、暗証番号をスキップして、サイン(署名)により本人確認を行うことが不可となります。カード会員様が暗証番号を失念されている場合は、カード会員様からカード発行会社にお問い合わせいただくようにご案内いただくか、別のカードや他決済手段をご案内ください。
2025年4月以降、以下のケースではサイン(署名)の取得は加盟店様の任意です。・タッチ決済においてサイン(署名)を求められる場合・暗証番号認証に対応していない等、カードの種類により暗証番号による本人確認ができない場合上記ケースに当てはまらない場合は引き続きサイン(署名)の取得が必要です。
JCBと契約している提携ブランドやJCBプレモカードについても署名の照合は不要です。(Amex/DinersClub/Discover/UnionPay(銀聯)/JCBプレモカード)
「JCB Link」は、振込・売上情報や契約内容をいつでも画面上で確認できるオンラインサービスです。確認した情報はCSVでデータでダウンロードができ、「お振り込みのご案内」もPDFで出力できます。今後、さまざまな情報の確認や各種手続きが「JCB Link」でできるように、サービスを拡充していく予定ですので、ぜひご利用ください。JCBのHPから登録が可能です。
https://www.jcblink.jcb.co.jp/about/
インボイス制度の対象となる課税取引が含まれない場合は、従来の形式にて「お振り込みのご案内」を発行します。「お振り込みのご案内」の手数料率欄の右に「★」があるものが課税対象ですのでご確認ください。
売上票はカード等が利用された際の控えとして発行するものであり、インボイス要件をすべて満たしていないため、仕入税額控除を適用することはできません。仕入税額控除適用のため、お客様よりインボイスを求められた場合は、加盟店様でインボイスの要件を満たしたレシート等のインボイスの発行をお願いします。
加盟店様が発行される領収書のインボイス対応については、加盟店様の顧問税理士等に相談されるか、国税庁ホームページをご覧のうえ、ご対応をお願いします。
「J/SecureTM」の申し込みから導入までは、下の流れで、申込書提出後、2ヵ月程度で導入可能です。・申込書提出・利用IDの発行(申込書提出から1週間程度)・テスト実施(1~2ヵ月程度)・正常に稼働することを確認後、リリース。
※システム導入の詳細については業務代行会社様/包括代理店様にご確認ください。※リリースまでにお時間がかかるため、導入スケジュールには余裕をもってお申し込みください。
やまぎんカードまでご連絡ください。
TEL:083-231-2055